食欲の秋
やのっちです。
こんにちは!
前回書いたブログでも言っていたように今回はオススメのお店を紹介ということで・・・
先月のシルバーウィークの話しになりますが
17日に娘が1才の誕生日を迎えたのと、21日が敬老の日ということで
親と祖母を呼んでご飯を食べに行きました!
店は祇園にある牛禅(ぎゅうぜん)に行きました!
完全個室で雰囲気も良く
ご飯は、すき焼きとしゃぶしゃぶを頼みましたが
どちらもスゲ-美味しく、わいわい楽しい食事会になりました。
値段も安かったし
ここはオススメです!!!!
また行きたいなと思いました!!
みんなが揃って食事というのも最近は無かったので
また機会があればイイなと思います!!
美味しいところがあればまた紹介しまーす!!
では。
今週はっ!!
どーも、ごぼうです。
突然ですが、みなさん今週は何の日かご存知ですか?
今週はなんと『清掃の日』とされているんですよっ!
正確には9月の24日が『清掃の日』で24日~30日までが『環境衛生週間』です(*^_^*)
なぜかと言うと↓↓
1971(昭和46)年の9月24日に、「廃棄物処理及び清掃に関する法律」いわゆる「廃棄物処理法」が施行されたことにちなんでいます。
この日から9月30日までは「環境衛生週間」で、廃棄物をできる限り減らして資源再利用に役立てることを目的にしています。
みなさん知ってましたか?
日本にはまだまだ知られていない『○○日』っていうのがたくさんありますね。
今日は何の日かググってみるとへぇ~っていうのが出てきます。
みなさんも時間があればググってみて下さい(#^.^#)
マイナンバー制度って・・・?
こんにちは!事務員Kです!もう秋に入りましたねっ。
ところでところで、今話題の新しく導入されるマイナンバー制度って・・・何でしょう?(^_^;)
なんか便利なモノを発明してるつもりでも、欠点がどんどんでてきたりと新しいことってなかなか
受入てもらうのに時間かかりますよね。
とりあえずマイナンバー制度って何か。
マイナンバーと言われているのが国民1人1人に与えられる番号のこと。
図書館利用や印鑑登録証など、地方公共団体が条例で定めるサービスにも利用できるみたいです!
その反面、、、「番号が漏えいし、不正に使われるおそれがある場合を除き、一生変更されませんので、大切にしてください。」
と説明書きがあるのですが・・・んー。逆に言えば番号が漏えいしてしまったら取り返しがつかないと言うことでは?(^^;)
保険証、免許証を持っていなくてもマイナンバーを提示すればと言う面ではマイナンバーを常に携帯しておけば
便利かもしれませんね。
反対の声もあれば良いモノができたと言う声もあり…まだ誰一人使ったことがないので何とも。。と言う感じですかね。
良い方か悪い方、どっちに転ぶんでしょう。。どっちになったにせよ、作ったのは人ですから(笑)

あ、わたくしごとではありますが・・・昨日甥っ子が誕生しました!笑
あ~とうとうおばかぁ~。年はとるもんですね・・笑
では、この辺で。。本日もお疲れさまでした!明日も良い一日を!